検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唯識の探究 

著者名 竹村 牧男/著
著者名ヨミ タケムラ マキオ
出版者 春秋社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103968533183.9/ヴア/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
302.25 302.25
インド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110058943
書誌種別 和図書(一般)
著者名 竹村 牧男/著
著者名ヨミ タケムラ マキオ
出版者 春秋社
出版年月 2001.10
ページ数 310p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-13249-1
分類記号 183.94
分類記号 183.94
書名 唯識の探究 
書名ヨミ ユイシキ ノ タンキュウ
副書名 『唯識三十頌』を読む
副書名ヨミ ユイシキ サンジュウジュ オ ヨム
内容紹介 わずか30の詩頌で唯識の思想体系を説き尽くしたインド唯識思想の大成者世親の著作を、近現代の西洋思想をも視野に入れて読み解き、唯識を現代に生きる思想として探究した書。92年刊の新装。
著者紹介 1948年東京生まれ。東京大学文学部卒業。現在、筑波大学教授。博士(文学)。著書に「「覚り」と「空」」「大乗起信論読釈」「良寛の詩と道元禅」「唯識のこころ」など多数。

(他の紹介)内容紹介 インドを理解することは、至難といわれている。宗教、言語、種族をはじめ、類をみない多様性のなかで、国家として統一を保ちつづける。滞印一八年の外交官が、40年にわたる交流研鑽をもとに、八億人を超えるインドの全体像を簡潔に描く。
(他の紹介)目次 インドの多様性
多様性とインドの統一
インドの統一と内外の脅威
独立後のインド政治
ヒンズー社会と国家
インド人の愛国心
南アジアにおけるインドの地位
変革するインド
日本とインド


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。