検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

職業病ハンドブック 

著者名 三浦 豊彦/[ほか]編
著者名ヨミ ミウラ トヨヒコ
出版者 産業労働調査所
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101612950498.8/シヨ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
498.87 498.87

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210160769
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三浦 豊彦/[ほか]編
著者名ヨミ ミウラ トヨヒコ
出版者 産業労働調査所
出版年月 1975
ページ数 753p
大きさ 22cm
分類記号 498.87
分類記号 498.87
書名 職業病ハンドブック 
書名ヨミ ショクギョウビョウ ハンドブック

(他の紹介)内容紹介 日本の女性たちは、朝鮮植民地支配と侵略戦争にいかに協力し、いかに抵抗したか。
(他の紹介)目次 序章 女性と植民地―植民地開発・海外膨張とからゆきさん
第1章 フェミニズムと朝鮮(朝鮮植民地支配と女性
山川菊栄と朝鮮
日本基督教婦人矯風会と朝鮮
「婦人禁売」条約と朝鮮
戦時下の婦人矯風会と純潔報国運動)
第2章 女性と天皇制(ヒロヒト氏と「昭和」史と女
天皇家は女性差別のシンボル
“家”意識を増幅させる皇太子妃選び報道
憲法の平等原理と皇室典範)
第3章 戦争・戦後責任と女性(吉岡弥生論覚え書―主に戦時下における
戦後における平塚らいてうの平和思想と「母性」
上坂冬子氏の妄論を排す―『思い出すだに腹が立つ』を読んで
「責任者処罰」論と「戦後補償」)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。