検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都議定書の国際制度 

著者名 高村 ゆかり/編
著者名ヨミ タカムラ ユカリ
出版者 信山社出版
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104784483451.3/キヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
361.234 361.234
Weber Max

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950034634
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高村 ゆかり/編   亀山 康子/編
著者名ヨミ タカムラ ユカリ カメヤマ ヤスコ
出版者 信山社出版
出版年月 2002.3
ページ数 382p
大きさ 21cm
ISBN 4-7972-5254-5
分類記号 451.85
分類記号 451.85
書名 京都議定書の国際制度 
書名ヨミ キョウト ギテイショ ノ コクサイ セイド
副書名 地球温暖化交渉の到達点
副書名ヨミ チキュウ オンダンカ コウショウ ノ トウタツテン
内容紹介 発効間近の京都議定書の的確な理解のために、採択から4年にわたる運用規則策定交渉の経緯、COP6再開会合でのボン合意、ボン合意に基づくCOP7でのマラケシュ合意を、平易かつ詳細に紹介する。
著者紹介 静岡大学人文学部法学科助教授。

(他の紹介)内容紹介 ナチス史研究に優れた業績を挙げた歴史家が、アウシュヴィッツ以後の視線から、西欧合理化過程のパラドクスに真摯に取組んだ「歴史家」ウェーバーによる「近代の病理学」の根幹を掴み出す。
(他の紹介)目次 1 序論「神なく予言者なき時代に」
2 「昼のざわめきが絶え、今すべてのものに黄昏が訪れる」
3 「最後の人々」
4 「理性の夢」
5 生にとっての学問の「利益と不利益」


目次


内容細目

1 気候変動問題の国際交渉の展開   2-22
亀山 康子/著
2 気候変動枠組条約・京都議定書レジームの概要   23-51
高村 ゆかり/著
3 COP6再開会合とCOP7における成果と評価   52-61
亀山 康子/著
4 京都メカニズム-交渉の歴史   62-73
沖村 理史/著
5 京都メカニズムの共通課題   74-80
西村 智朗/著
6 排出量取引(Emissions Trading)   81-89
西村 智朗/著
7 共同実施(JI)   90-103
沖村 理史/著
8 クリーン開発メカニズム(CDM)   104-120
加藤 久和/著
9 吸収源に関する主要論点と交渉経緯   121-145
山形 与志樹/著 石井 敦/著
10 国家目録と国家通報   146-172
歌川 学/著
11 京都議定書のもとでの報告・審査手続   173-202
高村 ゆかり/著
12 京都議定書のもとでの遵守手続・メカニズム   202-230
高村 ゆかり/著
13 京都議定書における途上国に関連する問題について   231-261
松本 泰子/著
14 京都議定書-産業界からの見方   262-269
太田 元/著
15 京都議定書-環境保護団体からの見方   270-279
浅岡 美恵/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。