検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

落窪物語の表現構成 (新典社研究叢書)

著者名 長沼 英二/著
著者名ヨミ ナガヌマ エイジ
出版者 新典社
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102846193913.35/ナガ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410057360
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長沼 英二/著
著者名ヨミ ナガヌマ エイジ
出版者 新典社
出版年月 1994.9
ページ数 222p
大きさ 22cm
ISBN 4-7879-4072-4
分類記号 913.35
分類記号 913.35
書名 落窪物語の表現構成 (新典社研究叢書)
書名ヨミ オチクボ モノガタリ ノ ヒョウゲン コウセイ
内容紹介 序.作品構成と表現映像 1.作品形成の成立過程 2.作品構成の整合吟味 3.文末助詞と表現文体 4.文末表現と段落構成 5.物語文体の史的展開 6.男女人物と社会背景 7.表現形成と地名映像 ほか2章
叢書名 新典社研究叢書

(他の紹介)目次 序章 作品構成と表現映像
第1章 作品形成の成立過程―学的方法の批判展開
第2章 作品構成の整合吟味―時間設定の表現効果
第3章 文末助詞と表現文体―文体区別の基礎作業
第4章 文末表現と段落構成―序幕展開の文体構成
第5章 物語文体の史的展開―試行錯誤の原理融合
第6章 男女人物と社会背景―婦女掠奪の構成原理
第7章 表現形成と地名映像―舞台設定と人物行動
第8章 登場人物と貴賎映像―呼称道頼と藤氏主流
終章 落窪物語の作品構成


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。