検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人が見える企業文化 (講談社ビジネス)

著者名 梅沢 正/著
著者名ヨミ ウメザワ タダシ
出版者 講談社
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101677649335/ウメ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
319 319
国際政治 日本-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210126955
書誌種別 和図書(一般)
著者名 梅沢 正/著
著者名ヨミ ウメザワ タダシ
出版者 講談社
出版年月 1990.6
ページ数 260p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-197204-9
分類記号 335
分類記号 335
書名 人が見える企業文化 (講談社ビジネス)
書名ヨミ ヒト ガ ミエル キギョウ ブンカ
叢書名 講談社ビジネス

(他の紹介)目次 第1章 国内的常識と国際的常識(主権者として国家を考える
国際機関と主権国家
国際社会の原則と私たちの「常識」)
第2章 アメリカ(クリントン政権)の対外戦略(アメリカの対外戦略
クリントン政権下の戦略的特徴)
第3章 米ソ冷戦後の国連(国連の成立時に構想された役割
米ソ対決時代の国連の活動
米ソ対決解消後の安保理の変質)
第4章 日本の進路(改憲発想の源―アメリカの対日要求
北朝鮮の「核疑惑」問題
保守政権の認識と目的
日本の進路と世界の平和)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。