検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古代の天皇と祭儀 

著者名 井上 亘/著
著者名ヨミ イノウエ ワタル
出版者 吉川弘文館
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106075963210.3/イノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810061838
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井上 亘/著
著者名ヨミ イノウエ ワタル
出版者 吉川弘文館
出版年月 1998.11
ページ数 321,11p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-02332-1
分類記号 210.3
分類記号 210.3
書名 日本古代の天皇と祭儀 
書名ヨミ ニホン コダイ ノ テンノウ ト サイギ
内容紹介 古代の「まつりごと」をその政事と祭事の場において追究。壬申の乱、天武王権の検証から飛鳥・奈良時代政治を再構築し、天皇の祭儀拝礼の考証より現神天皇制の形成と展開過程を解明する。
著者紹介 1967年千葉県生まれ。学習院大学人文科学研究科博士後期課程修了。史学博士。現在、日本学術振興会特別研究員。著書に「日本古代朝政の研究」がある。

(他の紹介)内容紹介 本書は、永年水路部において海図作製部門の責任者として、また調製の専門家として広い視野と豊富な経験を有する沓名、坂戸両氏が、幅広い知識と理論をもとに、最近の海図をめぐる国際的な動向や特に注目されている電子海図など最新の海図作製技術をめぐる国際的な動向や特に注目されている電子海図など最新の海図作製技術をも含めて詳述したものです。
(他の紹介)目次 第1章 総記
第2章 海図の構成
第3章 海図図式
第4章 海図の作り方
第5章 海図の見方・使い方
第6章 船舶交通安全通報
第7章 海図の改補
第8章 航路標識
第9章 水路書誌
第10章 海図と国際水路機関
第11章 国際海図
第12章 電子海図
第13章 各国の海図
第14章 近代の海図及びその将来展望
第15章 海の基本図
第16章 日本の海岸区、主要海区
第17章 水路用語
第18章 海図を中心とした日本水路部の沿革


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。