検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大正・昭和保育文献集 第13巻

著者名 岡田 正章/監修
著者名ヨミ オカダ マサトシ
出版者 日本図書センター
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106035041376.1/タイ/13貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
366.29 366.29
外国人研修・技能実習制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950838530
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡田 正章/監修
著者名ヨミ オカダ マサトシ
出版者 日本図書センター
出版年月 2010.6
ページ数 434p
大きさ 22cm
ISBN 4-284-30438-2
分類記号 376.1
分類記号 376.1
書名 大正・昭和保育文献集 第13巻
書名ヨミ タイショウ ショウワ ホイク ブンケンシュウ

(他の紹介)内容紹介 この本は、子どもたちの異文化適応の過程を中心に、アメリカでの暮らしや出会った人びとについて綴ったものである。
(他の紹介)目次 異文化の海に投げ込まれて
母と子の異文化体験
1 新生活を始める
2 小さな町ハイランドパーク
3 息子たちの学校生活
4 現地校の日本人生徒とことば
5 二カ月半の夏休み
6 学校の授業内容
7 アメリカ生活を楽しむ
8 帰国に向けて


目次


内容細目

1 幼児保育に関する諸問題   1-217
文部省教育調査部/編
2 本邦保育施設に関する調査   219-434
中央社会事業協会社会事業研究所/編 愛育会愛育研究所/編
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。