検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消費者ニーズってなあに? 

著者名 日経産業消費研究所/編
著者名ヨミ ニッケイ サンギョウ ショウヒ ケンキュウジョ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102834157675/シヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
675 675
マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410052473
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日経産業消費研究所/編
著者名ヨミ ニッケイ サンギョウ ショウヒ ケンキュウジョ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1994.8
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-14302-0
分類記号 675
分類記号 675
書名 消費者ニーズってなあに? 
書名ヨミ ショウヒシャ ニーズ ッテ ナアニ
副書名 イラスト版 マーケッター短期養成講座
副書名ヨミ イラストバン マーケッター タンキ ヨウセイ コウザ
内容紹介 食品会社に就職が決まった女子大生が、消費やマーケティングの勉強を開始。中村先生の楽しくかつ厳しい特訓で、めきめき腕をあげた洋子さん、入社後は商品企画部で消費者調査に取り組みます。

(他の紹介)内容紹介 本書は消費者の意識や行動分析の入門書です。消費者調査に基づいてニーズを探ろうとするとき、「これだけは押さえておく必要がある」ことがらを、実際の調査の分析を交え、また調査の手法についてはマンガによってわかりやすく説明しました。最近のヒット商品がどのように消費者調査を生かして誕生したのかについても、描いています。
(他の紹介)目次 第1部 「消費者」を知らずしてヒット商品は生まれず(大きな視野で消費をみると
あのヒット商品はこうして作った)
第2部 洋子さんの家族の例で消費者意識・行動をみる
第3部 消費者の調査の実践です!


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。