検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中学生のドラマ 4

著者名 日本演劇教育連盟/編集
著者名ヨミ ニホン エンゲキ キョウイク レンメイ
出版者 晩成書房
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106152184775.7/チュ/4貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上坂 冬子
1994
280.4 280.4
女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950102628
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本演劇教育連盟/編集
著者名ヨミ ニホン エンゲキ キョウイク レンメイ
出版者 晩成書房
出版年月 2003.1
ページ数 178p
大きさ 21cm
ISBN 4-89380-266-6
分類記号 775.7
分類記号 775.7
書名 中学生のドラマ 4
書名ヨミ チュウガクセイ ノ ドラマ
いのち-光と影

(他の紹介)内容紹介 沖縄の離島で僻地医療に当たっていた韓国人女医が現地の少年に殺害された…時代に身を捧げた女達を描くノンフィクション中篇集。
(他の紹介)目次 第1章 南の島のマリア―沖縄で殉職した韓国人女医、鄭宝玉
第2章 周恩来に届いた手紙―ラストエンペラーの令弟愛新覚羅溥傑の次女、嬬生
第3章 ニューヨークのかけこみ寺―新手法で老人福祉に取り組むJASSI会長、ミドリ・島内・レダラー
第4章 現場に立つのは「今しか、ない」―学究生活から国際舞台に出た国連難民高等弁務官、緒方貞子
第5章 海を枕に尊厳死―二つの母国で生きた元駐日アメリカ大使夫人、ハル・ライシャワー
神など頼まぬ―A級戦犯、板垣征四郎大将夫人、喜久子


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。