検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

個「性」ってなんだろう? 

著者名 中塚 幹也/監修
著者名ヨミ ナカツカ ミキヤ
出版者 あかね書房
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107311466367/コセ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951806138
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中塚 幹也/監修
著者名ヨミ ナカツカ ミキヤ
出版者 あかね書房
出版年月 2018.12
ページ数 111p
大きさ 31cm
ISBN 4-251-09414-8
分類記号 367.9
分類記号 367.97
書名 個「性」ってなんだろう? 
書名ヨミ コセイ ッテ ナンダロウ
副書名 LGBTの本
副書名ヨミ エルジービーティー ノ ホン
内容紹介 女性らしさ、男性らしさって何? 学校はみんなが楽しくすごせる場所? 仕事や結婚は? 性の多様性やLGBTの知識を、体や心の性に違和感を覚え始める年頃の小学生に向けて、マンガやイラストを交えてやさしく解説する。

(他の紹介)内容紹介 宮沢賢治にとって文学的転回となった大正十年とは、じつに保阪嘉内との訣別の年であった。賢治自身、「ただ一人の友」と言い、「私が保阪嘉内、私が保阪嘉内、私を捨てるな」と悲痛なまでに言わせたこの友の存在こそが賢治の生涯を左右し、膨大な数の作品を書かせた決定的な原因であった。―長年温めてきた文学的モチーフを深化させ、賢治文学の〈謎〉を解く迫真の実証研究490枚。
(他の紹介)目次 第1章 賢治と保阪嘉内の出会い
第2章 友愛のステージ『アザリア』
第3章 激しく揺れた手紙の青春
第4章 訣別のあとで
第5章 『春と修羅』の中に生きる保阪嘉内
第6章 教師から農民へ
第7章 晩年
第8章 『銀河鉄道の夜』は誰のために書かれたのか


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。