検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学教授評判記 

著者名 報知新聞社/編
出版者 河出書房
出版年月 1935


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100494731377.1/ホウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210080460
書誌種別 和図書(一般)
著者名 報知新聞社/編
出版者 河出書房
出版年月 1935
ページ数 390P
大きさ 19
書名 大学教授評判記 
書名ヨミ ダイガク キヨウジユ ヒヨウバンキ

(他の紹介)内容紹介 偽書とは、史実でないことを史実のように書き記した書物、あるいは、もともと伝存していた真本を、贋作して、真本と偽ったもののことを言う。本書で検討を加えた十二種の書は、それぞれに偽書的な要素を含む部分があったとしても、作者が主体的な発想と思想とをもって作り上げたものであるがゆえに、総体として偽書とは言えない―。
(他の紹介)目次 1 上記
2 天書
3 旧事大成経
4 秀真伝
5 富士宮下文書
6 東日流外三郡誌
7 日本総国風土記
8 前々太平記
9 九鬼文書
10 竹内文書
11 桓檀古記
12 契丹古伝


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。