検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの二つの国民 

著者名 アンドリュー・ハッカー/著
著者名ヨミ アンドリュー ハッカー
出版者 明石書店
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102824356316.8/ハツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
316.853 316.853
黒人 人種差別 民族問題-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410046588
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アンドリュー・ハッカー/著   上坂 昇/訳
著者名ヨミ アンドリュー ハッカー コウサカ ノボル
出版者 明石書店
出版年月 1994.7
ページ数 369p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-0604-5
分類記号 316.853
分類記号 316.853
書名 アメリカの二つの国民 
書名ヨミ アメリカ ノ フタツ ノ コクミン
副書名 断絶する黒人と白人
副書名ヨミ ダンゼツ スル コクジン ト ハクジン
内容紹介 黒人であることが、なぜ絶望的か。雇用、教育、犯罪、家族の実態を豊富な統計を駆使して描き、黒人の惨状を非黒人と比較しながら明らかにする。白人のもつ黒人観、差別がもたらした影響をくわしくみていく。

(他の紹介)内容紹介 黒人であることが、なぜ、絶望的か。雇用、教育、犯罪、家族の実態を豊富な統計を駆使して描き、ロス“暴動”直後全米でベストセラーとなった書。
(他の紹介)目次 第1章 アメリカ社会の分裂
第2章 人種と人種差別主義―劣等か平等か
第3章 アメリカで黒人であること
第4章 白人の反応―左派・右派、罪の意識、セックス
第5章 親と子ども―人種による違いは本当にあるか
第6章 人種間の所得格差―どこまでが偏見のせいなのか
第7章 雇用の公正―能力と割り当て
第8章 大学教育―民族性と学業成績
第9章 人種分離された大学教育―自発的か強制的か
第10章 何が黒人の子どもにとって最善か
第11章 犯罪―人種の果たす役割
第12章 人種にもとづく政治


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。