検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

春山作樹著作集 第2巻(学術著作集ライブラリー)

著者名 春山 作樹/著
著者名ヨミ ハルヤマ サクキ
出版者 学術出版会
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104701685370.8/ハル/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
493.12 493.6 493.12 493.6
料理(西洋) ぶどう酒 ヨーロッパ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951333877
書誌種別 和図書(一般)
著者名 春山 作樹/著
著者名ヨミ ハルヤマ サクキ
出版者 学術出版会
出版年月 2014.12
ページ数 1冊
大きさ 22cm
ISBN 4-284-10436-4
分類記号 370.8
分類記号 370.8
書名 春山作樹著作集 第2巻(学術著作集ライブラリー)
書名ヨミ ハルヤマ サクキ チョサクシュウ
著者紹介 1876〜1935年。大阪生まれ。東京帝国大学文科大学哲学科卒業。文学博士。同大学文学部教授等を務めた。
叢書名 学術著作集ライブラリー
王朝教育史資料 芸術教育論 教育史論/歴史的社会評論/教育時論

(他の紹介)目次 第1章 ワインと料理の相性原則
第2章 道中の味・道中のワイン
第3章 酢・ヴィネガーを使った料理とワインの相性
第4章 美食道中国内編


目次


内容細目

1 王朝教育史資料
2 本邦教育史研究の意義
3 徳川時代の礼楽論と今日の改造論
4 親鸞流行
5 国家意識
6 国民精神の一面
7 藝術教育論
8 戦後の教育
9 私学の発展を沮害する者は果たして官権か
10 民力涵養の民本的施設
11 「感じ」主義
12 社会奉仕の両方面
13 感情の陶冶
14 教育効果の増進
15 今日の解放気分
16 教育上の国際主義と国家主義
17 所謂思想国難と教育
18 現代社会と教育
19 学生増加の現象及其転機
20 世界の趨勢より見たる帝国の教育
21 「役に立つ教育」の一面
22 偽物あり御用心
23 専門学術と常識
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。