検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

財政学 

著者名 小川 郷太郎/共著
著者名ヨミ オガワ ゴウタロウ
出版者 有斐閣
出版年月 1932


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100412717341/オガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1932
367.6 367.6
児童虐待 性的虐待

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210075217
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小川 郷太郎/共著   汐見 三郎/共著
著者名ヨミ オガワ ゴウタロウ シオミ サブロウ
出版者 有斐閣
出版年月 1932
ページ数 692P
大きさ 23
書名 財政学 
書名ヨミ ザイセイガク

(他の紹介)内容紹介 家庭内で虐待を受けた少女がたどった半生の魂の記録。子ども時代の体験は、精神の底深く、いかに人を支配しつづけるのか―。被害者自身のえぐるような自己省察を通して、傷ついた子ども時代をもつ人に、「回復」への勇気を問いかける。
(他の紹介)目次 近親「相姦」だなんて冗談じゃねえ
第1部 嵐を生きた日々(記憶―子ども時代
中学時代・高校時代
アメリカ―“心の両親”との出会い
大学・結婚・離婚
模索―“私って、なんかへん”
許し―二度目の結婚
妊娠、うつ病 ほか)
第2部 被害者から見える風景(「いたずら」なんかじゃない、それは犯罪なのに!
「存在の安全」「存在の脅威」―児童虐待の本質
なぜ子どもは話さないのか
なぜ自分が悪いと思うのか
生きるにつれ苦しみが大きくなるとは ほか)
第3部 回復への希望(帰郷
私の前をあゆむ人
回復について
甦える魂
雪)
子ども時代の性的被害とサバイバル
医療の現場にみる痛ましい現実


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。