検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊勢北畠一族 

著者名 加地 宏江/著
著者名ヨミ カジ ヒロエ
出版者 新人物往来社
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102818317288.3/カジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
288.3 288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410043957
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加地 宏江/著
著者名ヨミ カジ ヒロエ
出版者 新人物往来社
出版年月 1994.7
ページ数 216p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-02115-1
分類記号 288.3
分類記号 288.3
書名 伊勢北畠一族 
書名ヨミ イセ キタバタケ イチゾク
内容紹介 平安・鎌倉期には藤原氏とならぶ名門村上源氏一族に連なり、南北朝・室町・戦国時代にまでいたる、北畠氏の歴史とその歴史的役割をたどる。伊勢の大名家・北畠氏はなぜ信長に滅ぼされたか。
著者紹介 1932年生まれ。大阪大学文学部卒業。関西学院大学文学部教授。共著書に「中世の大阪」「関西の文化と歴史」など。

(他の紹介)目次 第1章 村上源氏の人びと
第2章 北畠氏の人びと
第3章 動乱起こる
第4章 建武政権と北畠親房・顕家
第5章 南北朝分裂―歌書よりも軍書に悲し
第6章 伊勢の国司北畠氏
第7章 室町幕府と北畠氏
第8章 北畠氏の終焉


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。