検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一刀半断 (Futaba books)

著者名 青木 雨彦/著
著者名ヨミ アオキ アメヒコ
出版者 双葉社
出版年月 1983.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101084788049/アオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
電子管

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210116197
書誌種別 和図書(一般)
著者名 青木 雨彦/著
著者名ヨミ アオキ アメヒコ
出版者 双葉社
出版年月 1983.1
ページ数 228p
大きさ 18cm
分類記号 049
分類記号 049
書名 一刀半断 (Futaba books)
書名ヨミ イットウ ハンダン
副書名 コラム歳時記
副書名ヨミ コラム サイジキ
叢書名 Futaba books

(他の紹介)内容紹介 いま世界中の真空管が日本に集まっているといわれるほど、オーディオ用真空管パワーアンプの人気が再燃。その需要はとどまるところをしらず、中国で新たに趣味用の真空管が再生産されている。秋葉原などで売られているこれらの真空管を始め、最初期の真空管から業務用・工業用まで、860本にもわたる写真と解説、データを網羅、コレクション・ガイド、アンプの設計・製作に必携の一冊。
(他の紹介)目次 現代に生き続ける真空管
欧米の主要メーカー、ブランド一覧
序章 工芸品としての真空管
第1章 真空管の誕生
第2章 最初期の真空管
第3章 ラジオ放送の開始
第4章 真空管の進化と多様化
第5章 軍用と民生用真空管
付録 資料(真空管に関する年表
真空管の規格と実測値一覧表)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。