検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幕末政治と倒幕運動 

著者名 家近 良樹/著
著者名ヨミ イエチカ ヨシキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103002861210.58/イエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
210.58 210.58
日本-歴史-幕末期 会津藩 桑名藩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510053234
書誌種別 和図書(一般)
著者名 家近 良樹/著
著者名ヨミ イエチカ ヨシキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1995.11
ページ数 313,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-03324-6
分類記号 210.58
分類記号 210.58
書名 幕末政治と倒幕運動 
書名ヨミ バクマツ セイジ ト トウバク ウンドウ
内容紹介 一橋慶喜とともに公武合体策を推進した会津藩・松平容保と桑名藩・松平定敬は倒幕派の真の打倒対象であった。西南雄藩の活躍のみに彩られた幕末史ではなく会津・桑名勢力を分析し幕府滅亡のメカニズムを明かす。
著者紹介 1950年大分県生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。現在、大阪経済大学助教授。

(他の紹介)内容紹介 本書はニューメディアエイジのインターアクティブ・サービス、とりわけ流通の明日を一変させると言われるTVショッピングにスポットを当てて、日米の関連業界の最新動向を体系的にまとめる。加えて、日本の現状と将来性を各分野から検証して日米比較し、その展望を提示する。
(他の紹介)目次 プロローグ TV文化先進国、米国に注目せよ!
第1章 アクティブ・コクーン化する二一世紀のライフスタイル
第2章 TVショッピング・フィーバー
第3章 パラマウント社合併劇に見る業界再編成ウォーズ
第4章 業界を越えて相次ぐ合併、投資、協調関係
第5章 インターアクティブエイジのキープレイヤーたち
第6章 日本のインターアクティブTVショッピングエイジ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。