検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の文明 6

著者名 袁 行霈/原著主編
著者名ヨミ エン コウハイ
出版者 潮出版社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106658024222.01/チュ/6貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
222.01 222.01
世界史-古代 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951446839
書誌種別 和図書(一般)
著者名 袁 行霈/原著主編   厳 文明/原著主編   張 伝璽/原著主編   楼 宇烈/原著主編   稲畑 耕一郎/日本語版監修・監訳
著者名ヨミ エン コウハイ ゲン ブンメイ チョウ デンジ ロウ ウレツ イナハタ コウイチロウ
出版者 潮出版社
出版年月 2015.12
ページ数 476,20p
大きさ 23cm
ISBN 4-267-02026-1
分類記号 222.01
分類記号 222.01
書名 中国の文明 6
書名ヨミ チュウゴク ノ ブンメイ
副書名 北京大学版
副書名ヨミ ペキン ダイガクバン
内容紹介 中国文明の壮大な軌跡を、膨大な文献と出土資料を駆使して説き明かす。6は、学問領域の拡大と教育の発展、北方民族の発展と中華文明への貢献、芸術の様相と時代の精神などを収録。
著者紹介 1936年生まれ。北京大学中文系教授。国学研究院院長。中央文史研究館館長。
世界帝国としての文明
原田 信/訳

(他の紹介)内容紹介 欧米の秘密結社が長いあいだ探し求めてきた伝説の黄金都市が実在した。アンデスの地下都市から出土した謎の黄金板の文字を解読してみると…驚くべきことに、われわれ日本人の祖先はかつてクルの宝と呼ばれた世界の王のしるしをもち、七つの大陸に雄飛して輝かしい文明を築いていたことがわかった。太古日本の驚異の宝は、いまどこにあるのか。その秘密を解き明かす鍵とは何か。本書は、太古日本の失われた文明の真相に迫る、スリリングな知的冒険の書である。
(他の紹介)目次 遥かなる思い
謎に挑んだ先人たちの軌跡
南米地下都市をめぐる独米の暗躍
謎の黄金板に残された太古日本人の痕跡
高度文明民族・クルの正体
NASA驚愕のハイテク飛行物体
鍵は古代文字…謎は解けた!


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。