検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

永山則夫の獄中読書日記 

著者名 永山 則夫/著
著者名ヨミ ナガヤマ ノリオ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101386787019/ナガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210127039
書誌種別 和図書(一般)
著者名 永山 則夫/著
著者名ヨミ ナガヤマ ノリオ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1990.12
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-256233-1
分類記号 019
分類記号 019
書名 永山則夫の獄中読書日記 
書名ヨミ ナガヤマ ノリオ ノ ゴクチュウ ドクショ ニッキ
副書名 死刑確定前後
副書名ヨミ シケイ カクテイ ゼンゴ

(他の紹介)内容紹介 古代から現代に至る朝鮮と日本の深い関わりと日本文化に与えた影響を新視点に立って論じる。
(他の紹介)目次 渡来人の「影響」と古代日本
「倭人」とはなにか
新羅侵攻の「倭」はどこから来たか
植生の変容と風土
環日本海文化をめぐって
古代武蔵の朝鮮文化
『万葉集』と古代朝鮮語
朝鮮通信使が残したもの
江戸時代の徳川氏と朝鮮
天日槍集団の渡来
『古代朝鮮と日本仏教』を読む


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。