検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

権利の保全-司法書士の役割 

著者名 住吉 博/著
著者名ヨミ スミヨシ ヒロシ
出版者 法学書院
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103472064C327.1/スミ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
327.17 327.17
司法書士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410036674
書誌種別 和図書(一般)
著者名 住吉 博/著
著者名ヨミ スミヨシ ヒロシ
出版者 法学書院
出版年月 1994.4
ページ数 297p
大きさ 21cm
ISBN 4-587-03071-6
分類記号 327.17
分類記号 327.17
書名 権利の保全-司法書士の役割 
書名ヨミ ケンリ ノ ホゼン シホウ ショシ ノ ヤクワリ
内容紹介 司法書士をめざしている人を対象に、司法書士資格、司法書士活動について解説する。現役の司法書士が日本の社会の中でどのように活動しているのかを一般市民にむけてまとめた書。

(他の紹介)目次 1 司法書士という名の法律家
2 権利の保全について
3 司法書士法を理解するために
4 法的概念としてみた民事手続
5 職業のプロフェッション性と職能倫理―司法書士法論の参考資料として
6 不動産登記手続代理について
7 いわゆる「立会」における不動産登記手続代理人の責任
8 立会(たちあい)の法的性質
9 登記原因証書論争


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。