検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄祭祀の研究 

著者名 高阪 薫/[ほか]編
著者名ヨミ タカサカ カオル
出版者 翰林書房
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102789740386.1/オキ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410035579
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高阪 薫/[ほか]編
著者名ヨミ タカサカ カオル
出版者 翰林書房
出版年月 1994.4
ページ数 343p
大きさ 22cm
ISBN 4-906424-39-2
分類記号 386.199
分類記号 386.199
書名 沖縄祭祀の研究 
書名ヨミ オキナワ サイシ ノ ケンキュウ
内容紹介 1987年から93年までの沖縄祭祀に関する論文を収録したもの。事例篇と研究篇より成り、事例篇では多良間島のスツウナプカ、古宇利島のウンジャミなど9篇の報告、研究篇では「神歌と部落構造」など5篇を収める。
著者紹介 1939年生まれ。東北大学大学院修士課程修了。甲南大学文学部教授。



目次


内容細目

1 多良間島のスツウプナカ   9-25
武藤 美也子/著
2 古宇利島のサーザーウェー   26-42
平野 祐二/著
3 古宇利島のウンジャミ   43-61
中林 照明/著
4 大宜味村塩屋のウンガミ   62-84
武藤 美也子/著
5 西表島祖納のシツ   85-112
武藤 美也子/著 宮井 由未子/著
6 波照間島のソーロン(ムシャーマ)   113-132
武藤 美也子/著 松本 英子/著
7 本部町具志堅のシニグ   133-161
山本 智子/著 工藤 寛美/著
8 本部町備瀬のシニグ   162-181
平野 祐二/著
9 宮古島上野村字新里の豊年祭   182-210
中沢 章浩/著
10 『おもろさうし』のふし名について   211-233
秋山 紀子/著
11 神歌と村落構造   234-255
高阪 薫/著
12 多良間島の神歌   256-280
神野 富一/著
13 本部町具志堅のシニグ歌   281-301
武藤 美也子/著
14 「海神祭の由来」への一疑問   302-323
高阪 薫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。