検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語構文を探求する (開拓社言語・文化選書)

著者名 大庭 幸男/著
著者名ヨミ オオバ ユキオ
出版者 開拓社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105942833835.1/オオ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950913026
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大庭 幸男/著
著者名ヨミ オオバ ユキオ
出版者 開拓社
出版年月 2011.3
ページ数 11,226p
大きさ 19cm
ISBN 4-7589-2523-5
分類記号 835.1
分類記号 835.1
書名 英語構文を探求する (開拓社言語・文化選書)
書名ヨミ エイゴ コウブン オ タンキュウ スル
内容紹介 生成文法理論で蓄積されてきた知見に基づいて、中間構文、結果構文、二重目的語構文、小節構文の意味的・統語的な特徴を分かりやすく解説し、学校英文法で教わらない事例等を指摘する。
著者紹介 1949年福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科修士課程修了。大阪大学大学院文学研究科教授。文学(博士)(大阪大学)。98年市河賞受賞。著書に「英語構文研究」など。
叢書名 開拓社言語・文化選書

(他の紹介)内容紹介 最近5年間の日本政治についての分析と評論である。あらゆる権力や体制に対して、きびしい批判の目を向けることのなかにこそ、在野の政治学者の使命がある…。
(他の紹介)目次 1 昭和天皇の死―天皇の交代
2 リクルート事件―政治改革問題の始まり
3 「山が動いた」―’89年夏参院選
4 冷戦の終結とソ連・東欧社会主義の崩壊
5 自民党のふんばり―’90年春総選挙
6 湾岸戦争―PKO問題の登場
7 土井委員長の退陣―’91年統一地方選挙
8 選挙制度改革の失敗―自民党内政権交代
9 山は戻った―’92年夏参院選
10 自民党分裂の引き金―金丸問題と政治改革
11 自民党政権の崩壊と政界再編―’93年夏総選挙


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。