検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

乞食とイスラーム (ちくまプリマーブックス)

著者名 保坂 修司/著
著者名ヨミ ホサカ シュウジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102791167368/ホサ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
368.2 368.2
乞食 イスラム圏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410034436
書誌種別 和図書(児童)
著者名 保坂 修司/著
著者名ヨミ ホサカ シュウジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.4
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-04179-6
分類記号 368.2
分類記号 368.2
書名 乞食とイスラーム (ちくまプリマーブックス)
書名ヨミ コジキ ト イスラーム
内容紹介 イスラーム社会は不思議だ。その豊かな高度福祉の国にも街中に乞食がいる。しかも彼らは高収入。歴史を揺がした乞食たちから現代の乞食の王まで、乞食のさまざまな姿から読み解いたイスラーム紹介。
叢書名 ちくまプリマーブックス

(他の紹介)内容紹介 宗教と密接な関係のイスラーム社会を乞食から読み解いたユニークなイスラーム紹介。
(他の紹介)目次 第1部 乞食のいる風景(イスラーム生誕
祈りの姿
乞食のいる風景
乞食の収入
乞食の策略 ほか)
第2部 乞食のテクニック(初期イスラーム時代の乞食
だましのテクニック
乞食とモスク
アブードゥラフと『サーサーン詩集』
アラビア語の力
口先三寸の世界
二つのマカーマート
理想の乞食像)
第3部 歴史をゆるがす乞食たち(乞食の王
貴種流離譚
物語師
イブン・バトゥータの発見
ハラーフィーシュとは何か
マムルーク朝社会 ほか)
第4部 メッカにもどる(メッカの乞食たち
乞食と巡礼
喜捨・慈善・寄進)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。