検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青年君主昭和天皇と元老西園寺 

著者名 永井 和/著
著者名ヨミ ナガイ カズ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104877048312.1/ナガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
森林政策-歴史 林業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950141956
書誌種別 和図書(一般)
著者名 永井 和/著
著者名ヨミ ナガイ カズ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2003.7
ページ数 536p
大きさ 22cm
ISBN 4-87698-614-2
分類記号 312.1
分類記号 312.1
書名 青年君主昭和天皇と元老西園寺 
書名ヨミ セイネン クンシュ ショウワ テンノウ ト ゲンロウ サイオンジ
内容紹介 戦争責任論議の高まりとともに政治的君主としての昭和天皇研究が進んでいる。1920年代の宮中、すなわち天皇および摂政とそれをとりまく元老・内大臣・宮内大臣などの宮中側近について著者の研究をまとめたもの。
著者紹介 1951年大阪市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程退学。富山大学教養部助教授、立命館大学教授などを経て、現在京都大学大学院文学研究科教授。著書に「西園寺公望伝」など。

(他の紹介)目次 第1章 明治維新政府の天領林野政策と天朝領の確立
第2章 明治初年における林野支配体制の端初
第3章 官林の成立
第4章 廃藩置県と林野所有
第5章 治山・治水政策と法の制定
第6章 林野開墾政策と山林払下げ
第7章 知券制度と林野所有権
第8章 官有林野制度の展開
第9章 山林原野官民有区別
第10章 部分林制度と林野所有
補章 明治初年における木曽山林事件の背景と『夜明け前』


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。