検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知的障害者の言語とコミュニケーション 下

著者名 M・ベヴェリッジ/[ほか]編
著者名ヨミ M ベヴェリッジ
出版者 学苑社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102787538378.6/チテ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
378.6 378.6
知的障害児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410032414
書誌種別 和図書(一般)
著者名 M・ベヴェリッジ/[ほか]編   今野 和夫/監訳   清水 貞夫/監訳
著者名ヨミ M ベヴェリッジ コンノ カズオ シミズ サダオ
出版者 学苑社
出版年月 1994.4
ページ数 298p
大きさ 22cm
ISBN 4-7614-9402-6
分類記号 378.6
分類記号 378.6
書名 知的障害者の言語とコミュニケーション 下
書名ヨミ チテキ ショウガイシャ ノ ゲンゴ ト コミュニケーション
内容紹介 下巻では、知的障害者、親、大人の間での相互作用の様子を詳細に描き、また、知的障害者が参加するコミュニケーションに関連した複雑な問題に目を向けている。

(他の紹介)目次 3 コミュニケーションの発達(ダウン症児の発声分析
言語指導と母子相互作用
相互作用の評価)
4 成人の知的障害者(コミュニティで生きる知的障害者
精神疾患を伴う者へのセラピー
コミュニケーション環境)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。