検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

裂けた岬 

著者名 合田 一道/著
著者名ヨミ ゴウダ カズミチ
出版者 恒友出版
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102787686916/ゴウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410031745
書誌種別 和図書(一般)
著者名 合田 一道/著
著者名ヨミ ゴウダ カズミチ
出版者 恒友出版
出版年月 1994.4
ページ数 227p
大きさ 20cm
ISBN 4-7652-4078-9
分類記号 916
分類記号 916
書名 裂けた岬 
書名ヨミ サケタ ミサキ
副書名 「ひかりごけ」事件の真相
副書名ヨミ ヒカリゴケ ジケン ノ シンソウ
内容紹介 氷雪の知床半島で起きた食人事件。飢餓地獄から奇蹟の神兵として生還し、食人鬼として裁かれた男の生涯をつづる。名作「ひかりごけ」事件から50年、初めて明かされた真実とは。

(他の紹介)内容紹介 太平洋戦争中の一九四三年、日本陸軍所属の徴用船が、真冬の知床岬で難波。七名の乗組員のうち、生き残った船長と少年シゲの二人は、氷雪に閉ざされた飢餓地獄を体験する。四十数日後、シゲは力尽きて餓死。食糧のない極限状態のなか、船長はついに、シゲの屍を解体して「食人」する。遭難から二か月後、ひとり生還した船長は、「奇蹟の神兵」として歓呼されるが、事件が発覚すると「食人鬼」として指弾されることになり、徴役一年の実刑を受けた。人の道にそむく「罪」を背負った船長が、人間として生き続けることの苦悩を語った。事件から五十年、初めて明かされた真実。
(他の紹介)目次 約束
戦雲
遭難
番屋
食人
煙り
生存
発覚
裁判
光輪
訃報


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。