検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

運動学習とパフォーマンス 

著者名 リチャード・A・シュミット/著
著者名ヨミ リチャード A シュミット
出版者 大修館書店
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102779741780.1/シユ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
780.14 780.14
スポーツ心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410030487
書誌種別 和図書(一般)
著者名 リチャード・A・シュミット/著   調枝 孝治/監訳
著者名ヨミ リチャード A シュミット チョウシ コウジ
出版者 大修館書店
出版年月 1994.4
ページ数 309p
大きさ 27cm
ISBN 4-469-26280-3
分類記号 780.14
分類記号 780.14
書名 運動学習とパフォーマンス 
書名ヨミ ウンドウ ガクシュウ ト パフォーマンス
副書名 理論から実践へ
副書名ヨミ リロン カラ ジッセン エ
内容紹介 運動学習や運動制御における研究分野での第一人者の著者が人間のパフォーマンスの概念モデルと呼んでいる情報処理モデルを提示し、能力向上の為の学習原理とその実践的応用について書いた入門的教科書。
著者紹介 1967年イリノイ大学でPh.D.を取得。現在カリフォルニア大学心理学教授として運動制御に関する実験室を運営。有名な著書に大学院生向けの運動学習の教科書がある。

(他の紹介)内容紹介 本書は体育学、キネシオロジー、教育学、心理学、スポーツ科学、理学療法や作業療法といった分野の学部生に対する、運動パフォーマンスと学習に関する入門的なテキストである。
(他の紹介)目次 運動パフォーマンスと学習への入門
第1部 人間の熟練パフォーマンスの原理(情報処理と意志決定
熟練パフォーマンスに対する感覚情報の寄与
運動産出と運動プログラム
運動制御と運動の正確性についての原理
個人差と運動能力)
第2部 スキル学習の原理(運動学習―概念と方法
練習計画のための準備と戦略
練習の組織化と計画
スキル学習でのフィードバック)
第3部 原理の実際場面への応用(統合と応用)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。