検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

運命の劇場 上

著者名 落合 信彦/著
著者名ヨミ オチアイ ノブヒコ
出版者 集英社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103227997913.6/オチ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

落合 信彦
1997
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710028730
書誌種別 和図書(一般)
著者名 落合 信彦/著
著者名ヨミ オチアイ ノブヒコ
出版者 集英社
出版年月 1997.5
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-775218-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 運命の劇場 上
書名ヨミ ウンメイ ノ ゲキジョウ
内容紹介 成功すれば、人類を救済できる新エネルギー源として、世界中に祝福されるべき研究のはずなのだ。しかし、そうは考えていない人間の方が多いということを、橘五郎はこの一か月間、いやというほど知らされた。そして…。
著者紹介 1942年東京都生まれ。米テンプル大学院で国際政治学を専攻し卒業。石油採掘会社で成功後日本に帰国。著書に「烈炎に舞う」「成り上がりの時代」など多数。

(他の紹介)内容紹介 いま、人類にとって、世界にとってリアリズムとは何だろうか。環境危機に直面する私たちが制度、政策、発想、そして生活様式をも変革していくためのエコロジカルな提言。先進国対途上国、企業対市民といった対立の構図を超えて持続可能な地球と新しい世紀への現実的処方箋を示す。
(他の紹介)目次 第1部 枠組み(環境の世紀に向けて
古典的環境政策
ヨーロッパ
地球的視点の出現)
第2部 危機的領域(エネルギーと資源
交通
農業
第三世界
生物多様性と遺伝子工学)
第3部 整合的解決策を求めて(価格は現実を反映しなければならない
エコロジー的税制改革
経済的に持続可能な環境政策・環境的に持続可能な経済
都市と農村地域
地球サミット後の地球政治)
第4部 新しい豊かさのモデルを求めて(新しい豊かさと技術
科学とその影響
働くことの自由
新しい豊かさのモデル)
補章 地球サミットとアジア・日本の環境問題


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。