検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

産業財産権標準テキスト 特許編

出版者 発明協会(制作)
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104052170507.2/サン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
220 220
東洋史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950126726
書誌種別 和図書(一般)
出版者 発明協会(制作)
出版年月 2003.2
ページ数 210p
大きさ 26cm
分類記号 507.2
分類記号 507.2
書名 産業財産権標準テキスト 特許編
書名ヨミ サンギョウ ザイサンケン ヒョウジュン テキスト

(他の紹介)内容紹介 乖離する政治領域から、社会という〈自然〉へ。国家か、民の自主か?アジア社会の近代とのジレンマ。
(他の紹介)目次 序 アジアにおける社会と国家形成
1 伝統中国の国家形態と民間社会
2 王朝・国家・社会―近代中国の場合
3 明清法秩序における「約」の性格
4 朝鮮両班社会の形成
5 キリシタン禁制と近世日本―秀吉「天正十五年六月十八日付覚」をめぐって
6 朝貢体系と朝鮮の近代国家形成
7 首領制国家における神話―「口号木」と「光明星伝説」を中心に
8 ヴェトナムにおける「独立」


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。