検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語になった外国語辞典 

著者名 飯田 隆昭/共編
著者名ヨミ イイダ タカアキ
出版者 集英社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102772233813.7/ニホ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
813.7 813.7
日本語-外来語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410027098
書誌種別 和図書(一般)
著者名 飯田 隆昭/共編   山本 慧一/共編
著者名ヨミ イイダ タカアキ ヤマモト ケイイチ
出版者 集英社
出版年月 1994.3
ページ数 1192p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-400263-1
分類記号 813.7
分類記号 813.7
書名 日本語になった外国語辞典 
書名ヨミ ニホンゴ ニ ナッタ ガイコクゴ ジテン
内容紹介 イエローカード、エコビジネス、エスニシティ、ダウンサイジング、リエンジニアリングまで最新ヨコ文字情報の決定版。国際化時代に日々生まれ作られるカタカナ語、外来語を類書最大42,000語収録。
著者紹介 1936年生まれ。早稲田大学大学院英文学専攻修士課程修了。大東文化大学教授。

(他の紹介)内容紹介 最新カタカナ語・外来語を類書最大42,000語網羅(新収4,000語)。現在まだ定着していないが、今後耳にする機会が多くなると予想される外国語も収録。日常語・一般語だけでなく、マスコミに登場する言葉、ビジネス用語、政治・経済・文化・文芸・科学など、あらゆる分野の専門用語を採録。重要ABC略語や人名・地名・作品名まで収録。文字だけではわかりにくい項目については、写真・図版で説明。「世界各国の略号」など実用的な付録も併載。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。