検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広告人物語 (丸善ライブラリー)

著者名 根本 昭二郎/著
著者名ヨミ ネモト ショウジロウ
出版者 丸善
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102770120674.2/ネモ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
674.21 674.21
広告-日本 広告業-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410023442
書誌種別 和図書(一般)
著者名 根本 昭二郎/著
著者名ヨミ ネモト ショウジロウ
出版者 丸善
出版年月 1994.2
ページ数 249p
大きさ 18cm
ISBN 4-621-05114-8
分類記号 674.21
分類記号 674.21
書名 広告人物語 (丸善ライブラリー)
書名ヨミ コウコクジン モノガタリ
内容紹介 市場と時代そして世界までも動かすようになった広告。今日ある広告の発展の裏には、その時代を命がけで乗り越えた多くの広告人がいた。その足跡や活躍ぶりを克明に辿りながら、広告の歴史を活写し、新世紀の広告のあり方を示唆。
叢書名 丸善ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 市場と時代そして世界までも動かすようになった広告。今日ある広告の発展の裏には、その時代を命がけで乗り越えた数多くの広告人がいた。フランスの広告起業家モンテーニュ、パリの広告に魅せられた佐伯裕三、広告文化の先覚者・岸田吟香、電通を創業した光永星郎、博報堂を創業した瀬木博尚、そしてビデオ・リサーチの森崎実…。一広告マンだった筆者が、広告人の足跡や活躍ぶりを克明に辿りながら、広告の歴史を活写し、新世紀へ向けての広告のあり方を示唆。
(他の紹介)目次 1章 ラスコーの寄蹟―パリに花ひらく広告画家をたずねて
2章 パリの広告に魅せられ描き続けた佐伯と荻須
3章 広告文化の先覚者、岸田吟香と劉生
4章 広告先覚者の光永星郎―電通創業までの道のり
5章 広告の幕あけ―万年社、博報堂の創業
6章 事変、戦争、戦時下での広告界
7章 広告の近代化と民放開設への挑戦
8章 民放のラジオ、テレビ草創期
9章 魔法の扉、テレビ開局事始め
10章 マーケティング時代と広告の発展
11章 広告界にテレビ視聴率が登場
12章 テレビ視聴率が歴史の小指を動かす
13章 広告の鬼、市場と時代そして世界を動かす


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。