検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

父母の学校参加 

著者名 西村 絢子/著
著者名ヨミ ニシムラ アヤコ
出版者 学文社
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102758976371.3/ニシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
374.6 374.6
家庭と学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410022305
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西村 絢子/著
著者名ヨミ ニシムラ アヤコ
出版者 学文社
出版年月 1994.2
ページ数 195p
大きさ 19cm
ISBN 4-7620-0500-2
分類記号 374.6
分類記号 374.6
書名 父母の学校参加 
書名ヨミ フボ ノ ガッコウ サンカ
副書名 イギリスに学ぶ
副書名ヨミ イギリス ニ マナブ
内容紹介 イギリスでは父母が気軽に子供達の学級に入ってきて、子供達の課業を助けている。子供、父母、教師、学校(PTA)の良い関係を築くための諸方策をイギリスと日本の比較考察を中心に考える。

(他の紹介)内容紹介 イギリスでは、父母が気軽に子どもたちの学級に入ってきており、子どもたちの課業をたすけている。ある場合には、子どもたちといっしょになって、教師の指示のもとに、一つの課題に取り組んでいる。このように開かれた教室、開かれた父母と教師の関係は、どのようにして可能になったのであろうか、その秘密は何か。子ども、父母、教師、学校(PTA)の良い関係を築くための諸方策をイギリスと日本の比較考察を中心に考える。
(他の紹介)目次 父母が参加する学校
イギリスの学校―その特徴
子どもの学校生活―「学校案内」から
父母参加ということ(学校情報へのアクセス
学校での教育活動への父母参加
学校の運営・管理への父母参加
情報公開・開示をめぐって)
教師の新しい役割―父母との連携と教職カリキュラム
「PTA」の中の「父母部会」の提唱
父母と教師の関係―パートナーシップ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。