検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人の噓 

著者名 西部 邁/[ほか]著
著者名ヨミ ニシベ ススム
出版者 光人社
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102744653304/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西部 邁
1993
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410005984
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西部 邁/[ほか]著
著者名ヨミ ニシベ ススム
出版者 光人社
出版年月 1993.12
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-7698-0669-8
分類記号 304
分類記号 304
書名 日本人の噓 
書名ヨミ ニホンジン ノ ウソ
副書名 政治改革からマスコミ世論まで
副書名ヨミ セイジ カイカク カラ マスコミ セロン マデ
内容紹介 政局・国際・憲法・世相の4つのテーマを論客西部邁と第一線ジャーナリストが徹底討論。世間の風に運ばれる虚偽を暴露し、世間の風に吹き飛ばされる貴重な歴史の知恵を手許に引きよせる方法を求める。
著者紹介 1939年北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。同大学教養学部教授等を経て、評論家。著書に「経済倫理学序説」「リベラルマインド」「成熟とは何か」など多数。

(他の紹介)目次 政局について(実質的には「社民主義」の現実派だった自民党
“新”であれば何でもよかったテレビCF型選挙
奇麗ごとを並び立てることが政治改革なのか ほか)
国際問題について(丸腰PKOに見る日本人の“意地悪”と思考の拙さ
死者にたいしてでも公私混同するふしだらさ
“犬死”と“名誉の死”の区別がつかない野蛮な社会 ほか)
憲法問題について(“平和憲法”に見る矛盾だらけの平和概念
憲法に優先する日本独自の慣例法・歴史法
“新”の概念を掲げた近代が近代国家を掘り崩す矛盾 ほか)
世相について(集団的に死の影に怯えるエイズ・キャンペーン
社会的“死”を弄ぶ現代社会の精神衰弱
マスコミの目玉商品はセックス・平和・民主主義 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。