検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

共振する異界 

著者名 永藤 靖/著
著者名ヨミ ナガフジ ヤスシ
出版者 三弥井書店
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107524340382.1/ナガ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951966536
書誌種別 和図書(一般)
著者名 永藤 靖/著
著者名ヨミ ナガフジ ヤスシ
出版者 三弥井書店
出版年月 2020.10
ページ数 2,246p
大きさ 19cm
ISBN 4-8382-3370-0
分類記号 382.122
分類記号 382.122
書名 共振する異界 
書名ヨミ キョウシン スル イカイ
副書名 遠野物語と異類たち
副書名ヨミ トオノ モノガタリ ト イルイタチ
内容紹介 「遠野物語」に抱く牧歌的な世界は幻想に過ぎない-。「遠野物語」に重層する意味の地層に分け入り、その魅力を案内。交易都市遠野という視点から「遠野物語」の時空を解体する。
著者紹介 1941年栃木県生まれ。博士(文学)。元明治大学文学部教授。専攻は日本古代文学、日本伝承文学。著書に「日本神話と風土記の時空」「古代仏教説話の方法」など。

(他の紹介)内容紹介 地球環境の保護を訴え、人種・国籍を異にする8人のメンバーが、徒歩による北極点到達を目指すスリルと感動の記録。
(他の紹介)目次 序章 敗北の顎から逃れて
第1章 第八の男
第2章 始まりの終わり
第3章 見知らぬ国の異邦人
第4章 ハーネスのとげ
第5章 テントの火事
第6章 壁を越えて
第7章 タイガーとダークホース
第8章 大いなる不安
第9章 もろい橋
第10章 消耗戦
第11章 アタック
第12章 氷の中の顔
第13章 最後のダッシュ
第14章 極点へ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。