検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サンフランシスコ平和条約の盲点 

著者名 原 貴美恵/著
著者名ヨミ ハラ キミエ
出版者 溪水社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105042980319.1/ハラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
319.1 319.1
サンフランシスコ講和条約 領土

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950332895
書誌種別 和図書(一般)
著者名 原 貴美恵/著
著者名ヨミ ハラ キミエ
出版者 溪水社
出版年月 2005.6
ページ数 326p
大きさ 22cm
ISBN 4-87440-873-7
分類記号 319.1
分類記号 319.1
書名 サンフランシスコ平和条約の盲点 
書名ヨミ サンフランシスコ ヘイワ ジョウヤク ノ モウテン
副書名 アジア太平洋地域の冷戦と「戦後未解決の諸問題」
副書名ヨミ アジア タイヘイヨウ チイキ ノ レイセン ト センゴ ミカイケツ ノ ショモンダイ
内容紹介 アジア太平洋地域における領土主権、国境、そして領土の地位に関する諸問題を、第二次大戦後の対日処理、特にサンフランシスコ平和条約という共通基盤に注目し、現在の当事国間の枠組みを越えた多国間枠組みの中で再検討する。
著者紹介 オーストラリア国立大学博士課程修了。現在、ウォータールー大学准教授。カナダ在住。

(他の紹介)目次 従軍慰安婦とはなにか
従軍慰安婦を何故必要としたか
慰安婦は性欲処理用器具と同じだった
戦争は弱い立場の者を虐げた
従軍慰安婦は目的効果があったか
従軍慰安婦はどうなったか
終戦時に慰安婦をどう処理したか


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。