検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

拷問蔵 (公事宿事件書留帳)

著者名 沢田 ふじ子/著
著者名ヨミ サワダ フジコ
出版者 広済堂出版
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102715687913.6/サワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沢田 ふじ子
1993
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310145341
書誌種別 和図書(一般)
著者名 沢田 ふじ子/著
著者名ヨミ サワダ フジコ
出版者 広済堂出版
出版年月 1993.12
ページ数 291p
大きさ 20cm
ISBN 4-331-05594-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 拷問蔵 (公事宿事件書留帳)
書名ヨミ ゴウモングラ
内容紹介 京都大宮通りの公事宿「鯉屋」には、今日も金や色がからんだ、強欲な人間が起こす事件の数々が持ち込まれる。市井の人々の情に応え、居候の浪人田村菊太郎の剣と頭が冴える、書き下ろし時代ミステリー。
著者紹介 1946年愛知生まれ。愛知県立女子大学文学部卒業。75年「石女」で小説現代新人賞、「陸奥甲冑記」「寂野」で吉川英治文学新人賞受賞。著書に「羅城門」「虹の橋」「村雨の首」など多数。
叢書名 公事宿事件書留帳

(他の紹介)内容紹介 市井の人々の情に応え、無念を晴らす一閃の剣。金や色にからみ、強欲な人間が起こす事件の数々。つくづく因業な稼業だが…。
(他の紹介)目次 拷問蔵
京の女狐
お岩の最期
かどわかし
真夜中の口紅
中秋十五夜


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。