検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史博物館事典 

著者名 日外アソシエーツ編集部/編
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ ヘンシュウブ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104325964069.03/レキ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ編集部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950664061
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日外アソシエーツ編集部/編
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ ヘンシュウブ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2008.10
ページ数 11,599p
大きさ 22cm
ISBN 4-8169-2139-1
分類記号 069.035
分類記号 069.035
書名 歴史博物館事典 
書名ヨミ レキシ ハクブツカン ジテン
内容紹介 歴史をテーマとした全国の博物館288館の最新情報を掲載。各館の事業内容、展示・収蔵品、出版活動などを紹介。研究調査のための下調べ、また社会科見学や観光のガイドとしても役立つ。新設館など116館を新たに収録。

(他の紹介)内容紹介 20世紀とは、いかなる時代だったのか。試行錯誤の時を終え、今こそ、世界、そして日本は足許を見すえなければならない。森本哲郎が地球を歩き、そして考えた、世界と日本の未来は?
(他の紹介)目次 第1部 世紀末・地球を歩く―日本から遠く離れて(幻想と理性と―オランダ紀行
ロッキー山中で考える―カナダ紀行
アドリア海のほとり―イタリア紀行
ベルリン一九九一年―ドイツ紀行
黄金の夢―サハラ紀行
四十年の足音―アメリカ紀行
曇った真珠―スリランカ紀行
プラハの“夏”―東欧紀行 ほか)
第2部 世紀末・日本を想う―地球を旅して(どこかで歯車が…
孔子のささやき
エートスを読む
民族の視線
都市の悩み ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。