検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国開放政策と日本企業 

著者名 関 満博/著
著者名ヨミ セキ ミツヒロ
出版者 新評論
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102736766335.2/セキ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関 満博
1993
335.21 335.21
企業-日本 国際投資

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310145082
書誌種別 和図書(一般)
著者名 関 満博/著
著者名ヨミ セキ ミツヒロ
出版者 新評論
出版年月 1993.11
ページ数 343p
大きさ 22cm
ISBN 4-7948-0198-X
分類記号 335.21
分類記号 335.21
書名 中国開放政策と日本企業 
書名ヨミ チュウゴク カイホウ セイサク ト ニホン キギョウ
内容紹介 深刻な不況と円高に悩む日本企業の対中進出の実態を照射し、東アジア諸地域との新たなネットワークの形成とその課題を究明する野心的力作。

(他の紹介)内容紹介 急展開する日本企業の対中進出の実態を照射し、東アジア諸国地域との新たなネットワークの形成とその課題を究明する野心的力作。
(他の紹介)目次 第1章 日本機械産業の東アジア展開―技術相互依存をめぐる新たなネットワーク形成
第2章 中国対外開放政策と日本企業―深〓、大連、上海の比較分析
第3章 北東アジアにおける重機械工業拠点の形成―瀋陽工業の現状と新たな工業開発
第4章 東北地方の産業開発の動向―吉林省、黒龍江省の開発と3省連携の課題
第5章 投資環境整備と日本中小企業の集団的展開―浙江省杭州の部品工業団地の形成
第6章 都市・農村一体化発展戦略―大連経済開発小区の実験
第7章 日本企業の対中進出の新局面―安くて豊富な労働力から、市場、頭脳へ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。