検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アゲハチョウ 

著者名 北添 伸夫/写真
著者名ヨミ キタゾエ ノブオ
出版者 アスク
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105284483486/アゲ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エマニュエル・ド・ヴァリクール ダコスタ吉村花子
1999
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950609297
書誌種別 和図書(一般)
著者名 北添 伸夫/写真   日高 敏隆/総合監修
著者名ヨミ キタゾエ ノブオ ヒダカ トシタカ
出版者 アスク
出版年月 2008.4
ページ数 31p
大きさ 25cm
ISBN 4-86057-346-1
分類記号 486.8
分類記号 486.8
書名 アゲハチョウ 
書名ヨミ アゲハチョウ
内容紹介 やわらかいはねで、ふわふわと自由自在にまいながら空に揚がるアゲハチョウ。アゲハチョウのやってくる花、オスとメスの出会い、たまごの産み方、幼虫の成長、からだのしくみなどを、写真とやさしい文章で紹介します。
著者紹介 1956年愛媛県生まれ。新居浜工業高等専門学校工業化学科卒業。環境コンサルタント業務を経て、フリーの写真家として独立。日本写真家協会会員ほか。共著に「愛媛の人里野草図鑑」など。

(他の紹介)目次 ぼくは、ケンです。ぼくのうちに、デブの黒ねこがいます。名前は、タケコ。タケコは、ときどきぼくのことをいじめるくせに、ぼくがよその子にいじめられると、ものすごくおこるのです。「わたしが、ケンのかたきうちをしてくるわ」「やめてよ。子どものけんかに、ネコがでるなんて…」。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。