検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住吉社歌合全釈 (歌合・定数歌全釈叢書)

著者名 武田 元治/著
著者名ヨミ タケダ モトハル
出版者 風間書房
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105865836911.18/タケ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950425619
書誌種別 和図書(一般)
著者名 武田 元治/著
著者名ヨミ タケダ モトハル
出版者 風間書房
出版年月 2006.5
ページ数 188p
大きさ 22cm
ISBN 4-7599-1573-7
分類記号 911.18
分類記号 911.18
書名 住吉社歌合全釈 (歌合・定数歌全釈叢書)
書名ヨミ スミヨシシャ ウタアワセ ゼンシャク
内容紹介 社頭月・旅宿時雨・述懐を詠む50人、150首の歌。藤原俊成が判者を務め住吉神社に奉納した歌合、その全釈を試みる一冊。原本を忠実に臨模した宮内庁書陵部蔵中院通村模写本を底本とする。解説、作者一覧、索引を併録。
著者紹介 大正12年神戸市生まれ。東京大学文学部国文科卒業。大妻女子大学名誉教授。著書に「西行自歌合全釈」「重家朝臣家歌合全釈」など。
叢書名 歌合・定数歌全釈叢書

(他の紹介)目次 第1章 在宅ケアのスキルの基本構造
第2章 痴呆性老人のケアスキル
第3章 終末期の在宅ターミナル・ケアスキル
第4章 高齢者の失禁ケアスキル
第5章 在宅リハビリテーションのケアスキル
第6章 日常生活用具・在宅リハビリテーション機器の適用スキル
第7章 高齢者のセルフケアと体力づくりのスキル
第8章 高齢クライエントと家族のコンサルテーションスキル
第9章 アセスメントとケアプラン
第10章 訪問医療と在宅医療
第11章 痴呆性老人の地域介護におけるソーシャルワーカーの役割と技術〜カナダ
第12章 ケースマネージメントのスキル〜イギリス


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。