検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼロワン誕生 

著者名 小島 明久/著
著者名ヨミ コジマ アキヒサ
出版者 北日本新聞社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103154662537.0/コジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉本 一宏
2019
210.08 210.08

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610042108
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小島 明久/著
著者名ヨミ コジマ アキヒサ
出版者 北日本新聞社
出版年月 1996.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 537.067
分類記号 537.067
書名 ゼロワン誕生 
書名ヨミ ゼロワン タンジョウ
副書名 町工場BUBUの挑戦 The challenge spirit in Mitsuoka Susumu's works
副書名ヨミ マチコウバ ブブ ノ チョウセン ザ チャレンジ スピリット イン ミツオカ ススム ズ ワークス
内容紹介 1996年4月、クラシックタイプのスポーツカー「ゼロワン」が運輸省に新型認定され、光岡自動車は日本で10番目の乗用車メーカーとなった。その社長、光岡進の勇気と冒険にみちた人生を綴る。

(他の紹介)内容紹介 山田詠美、村上春樹ら若い世代の作風の先駆者であることを明かす初の書き下ろし評論。
(他の紹介)目次 序章 安岡章太郎の今日的位置
第1部 安岡章太郎の方法(私小説ならざる出発
『海辺の光景』まで
『海辺の光景』
旅における方法
『幕が下りてから』)
第2部 安岡章太郎の転換(一九七三年の転換
転換への序走
時の相対化
時の旅、あるいは過去の現前性)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。