検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奥多摩歴史物語 

著者名 安藤 精一/著
著者名ヨミ アンドウ セイイチ
出版者 百水社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102736410213.6/アン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
213.65 213.65

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310140159
書誌種別 和図書(一般)
著者名 安藤 精一/著
著者名ヨミ アンドウ セイイチ
出版者 百水社
出版年月 1993.10
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-7952-2315-7
分類記号 213.65
分類記号 213.65
書名 奥多摩歴史物語 
書名ヨミ オクタマ レキシ モノガタリ
内容紹介 緑深い山里に訪ねる数多い縄文遺跡、山畑から掘り出される中世遺物を特徴とする人々の生きた足跡、聞こえてくる肉声に対する愛情。著者の奥多摩の歴史物語。

(他の紹介)内容紹介 奥多摩の歴史とは何か。著者には、緑深い山里に訪ねる数多い縄文遺跡、山畑から掘り出される中世遺物を特徴とする人々の生きた足跡、聞こえてくる肉声に対する愛情である。
(他の紹介)目次 第1章 奥多摩の歴史
第2章 武蔵国「杣保」
第3章 戦国期甲武の境
第4章 宝暦箱訴事件と大丹波村
第5章 道と信仰を中心として
第6章 生活の断章


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。