検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

攻撃戦争論 

著者名 カール・シュミット/著
著者名ヨミ カール シュミット
出版者 信山社出版
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103820072329.6/シユ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
723.358 723.358
絵画-ベルギー 絵画-オランダ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010011530
書誌種別 和図書(一般)
著者名 カール・シュミット/著   ヘルムート・クヴァーリチュ/編   新田 邦夫/訳
著者名ヨミ カール シュミット ヘルムート クヴァーリチュ ニッタ クニオ
出版者 信山社出版
出版年月 2000.1
ページ数 332,20p
大きさ 22cm
ISBN 4-7972-5066-6
分類記号 329.67
分類記号 329.67
書名 攻撃戦争論 
書名ヨミ コウゲキ センソウロン
内容紹介 「平和に対する罪」がニュルンベルク裁判と東京裁判だけでしか裁かれなかったのは何故か。いわゆる「侵略戦争」についてのシュミットの法理論的批判と、その後半世紀裁判が行なわれなかった事実を踏まえた分析。
著者紹介 1888〜1985年。ドイツ生まれ。政治学者・公法学者。著書に「政治的なものの概念」「憲法論」「パルチザンの理論」など。

(他の紹介)内容紹介 ルーベンス、レンブラント、メムリンクをはじめ、オランダ・ベルギーの巨匠の作品をその故郷の美術館や教会にたずね、作品の鮮烈な印象を巧みな筆致でつづる絵画紀行。画家にして作家・批評家でもあるフロマンタンが絵画鑑賞の醍醐味を語りつくす美術論の古典。
(他の紹介)目次 第1部 ベルギー(ブリュッセル美術館
ルーベンスの師匠たち
「キリスト降架」と「キリスト昇架」
ルーベンスの墓―その生涯と肖像
ヴァン・ダイク ほか)
第2部 オランダ(デン・ハーグとスヘーフェニンゲン
オランダ派の起源と特徴
フェイフェル
パウルス・ポッテル
ルーヴル美術館のテル・ボルフ、メッツ、ホーホ
ヤーコプ・ファン・ライスダール
アールベルト・カイプ
オランダ派とフランス風景画
ハールレムのフランス・ハルス
レンブラントの「夜警」
レンブラントの人間と才能の特徴 ほか)
第3部 ベルギー(ファン・エイクとメムリンク)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。