検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

隅田川橋の紳士録 

著者名 白井 裕/著
著者名ヨミ シライ ユタカ
出版者 東京堂出版
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102723749515.0/シラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
515.02 515.02
橋梁 隅田川(東京都)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310136864
書誌種別 和図書(一般)
著者名 白井 裕/著
著者名ヨミ シライ ユタカ
出版者 東京堂出版
出版年月 1993.9
ページ数 135p
大きさ 26cm
ISBN 4-490-20215-6
分類記号 515.02
分類記号 515.02
書名 隅田川橋の紳士録 
書名ヨミ スミダガワ ハシ ノ シンシロク
内容紹介 関東大震災で大半が焼け落ちた隅田川の橋梁。当時の技術の粋を尽くしてデザインされたこれらの橋梁を風景として楽しめること、そして貴重な土木遺産としての橋を記録することの2つの目的で書かれた1冊。

(他の紹介)目次 橋への誘い
隅田川の橋―魅力と文化
隅田川に架かる橋(勝鬨橋
佃大橋
相生橋
霊岸島水位測定所
中央大橋
永代橋 ほか)
第一橋梁とは(海幸橋
西仲橋
南高橋
練兵橋 ほか)
橋灯アラカルト
橋を水上バスから
橋の形式について
橋の用語解説〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。