検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

360°のニューヨーク 

著者名 日影 眩/著
著者名ヨミ ヒカゲ ゲン
出版者 ギャラリーステーション
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104731013702.5/ヒカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
523.053 523.053
建築-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010056886
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日影 眩/著
著者名ヨミ ヒカゲ ゲン
出版者 ギャラリーステーション
出版年月 2000.9
ページ数 313p
大きさ 21cm
ISBN 4-906535-86-0
分類記号 702.5321
分類記号 702.5321
書名 360°のニューヨーク 
書名ヨミ サンビャクロクジュウド ノ ニューヨーク
副書名 アート・ムーブメント1994-2000
副書名ヨミ アート ムーブメント センキュウヒャクキュウジュウヨン ニセン
内容紹介 アメリカ経済が不況の底から史上未曾有の好況へと変化したのに伴い、変貌を続けたアメリカ美術界の1994年秋から2000年春までの移り変わりをつぶさに観察した『月刊ギャラリー』連載のコラムを集める。

(他の紹介)内容紹介 ルネサンス―バロックの崩壊のなかから、新たな建築思潮―新古典主義―が、不死鳥のように生成する17〜19世紀ヨーロッパ建築史の重要な理念の転換期を、イギリス・イタリアを中心に考察した名著。
(他の紹介)目次 第1部 イギリス(イギリス・バロックとイギリス・パラーディオ主義
伝統の最初の反対者たち
遅ればせのバロック
伝統的な構成の第2の危機
ロマン主義と復興主義
「形式ばった規則性」の終焉)
第2部 イタリア(ルネサンスとバロックの建築体系
アルベルティからロードリまでのイタリアの理論の数々
ジャンバッティスタ・ピラネージ
19世紀の入り口)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。