検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナノテク革命を勝ち抜く! 

著者名 桐畑 哲也/編著
著者名ヨミ キリハタ テツヤ
出版者 講談社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105016604504/キリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桐畑 哲也 久保 浩三 戸所 義博 岩田 章裕
2015
311.2 311.2
自由主義 政治思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952042115
書誌種別 和図書(一般)
出版者 ゆまに書房
出版年月 2021.8
ページ数 120p
大きさ 43cm
ISBN 4-8433-5896-2
分類記号 520.87
分類記号 520.87
書名 写真集成近代日本の建築 36
書名ヨミ シャシン シュウセイ キンダイ ニホン ノ ケンチク
内容紹介 近代日本の名建築物写真集。36は、日本の気候風土と日本人の感性にあう「日本の住宅」を探求した建築家・藤井厚二の代表的な建築作品集・著作から「THE JAPANESE DWELLING-HOUSE」等を影印復刻。
藤井厚二建築著作集
第9巻
藤井 厚二/[著]

(他の紹介)内容紹介 資本主義の経済、議会制民主主義の政治を軸とする「自由主義」―それは社会主義体制の崩壊によって勝利したといえるのだろうか。むしろ今こそ、その自己克服・修正が求められているのではないか。近代の思想史を見直しながら、自由主義の本質と限界を明らかにし、二十一世紀にむけた新しい思想「コミュニタリアニズム」への展望を語る。
(他の紹介)目次 序章 自由主義は勝利したか
第1章 自由主義はどのようにして正当化されたか(資本主義の正当化
議会制民主主義の正当化
功利主義の正当化)
第2章 社会主義の挑戦は何であったか(政治的解放の限界
私有財産と疎外
市場経済と搾取)
第3章 自由主義のどこに問題があるか(社会主義の失敗
自由主義の陥穽)
終章 コミュニタリアニズムに向けて
(他の紹介)著者紹介 藤原 保信
 1935‐94年。専攻は政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。