検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台湾 (中公新書)

著者名 伊藤 潔/著
著者名ヨミ イトウ キヨシ
出版者 中央公論社
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102695491222.4/イト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
222.4 222.4
台湾-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310131204
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊藤 潔/著
著者名ヨミ イトウ キヨシ
出版者 中央公論社
出版年月 1993.8
ページ数 252p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101144-9
分類記号 222.4
分類記号 222.4
書名 台湾 (中公新書)
書名ヨミ タイワン
副書名 四百年の歴史と展望
副書名ヨミ ヨンヒャクネン ノ レキシ ト テンボウ
叢書名 中公新書

(他の紹介)内容紹介 一六二四年、大航海時代のオランダ支配に始まり、今日までの四百年に近い台湾の歴史は、「外来政権」による抑圧と住民の抵抗の記録である。外来政権はオランダ(スペイン)、鄭氏政権、清国、日本そして国民党政権である。では近年の目覚ましい経済発展の要因はどこにあったか。また急速な民主化の進捗は、対中国との関係で台湾をどのように変貌させるだろうか。一九九三年の「シンガポール会談」も踏まえ、歴史を描き、将来を展望する。
(他の紹介)目次 序章 大航海時代の波しぶき
第1章 オランダ支配下の台湾
第2章 鄭氏政権下の台湾
第3章 清国の台湾領有と初期の経営
第4章 台湾民主国
第5章 日本統治の基礎づくり
第6章 日本植民地下の近代化


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。