検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一度は使ってみたい季節の言葉 続(Shotor library)

著者名 長谷川 櫂/著
著者名ヨミ ハセガワ カイ
出版者 小学館
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103661369911.30/ハセ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 櫂 水野 克比古
1993
775.1 775.1
新劇 演劇-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810008998
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長谷川 櫂/著   水野 克比古/写真
著者名ヨミ ハセガワ カイ ミズノ カツヒコ
出版者 小学館
出版年月 1998.3
ページ数 133p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-343072-1
分類記号 911.307
分類記号 911.307
書名 一度は使ってみたい季節の言葉 続(Shotor library)
書名ヨミ イチド ワ ツカッテ ミタイ キセツ ノ コトバ
内容紹介 前著に続き、片栗、東風、日永、新茶、ヨット、雷、夜の秋、大文字、秋刀魚、添水、凩、山茶花、すき焼…60の季語を軸に古今の名句を鑑賞し、美しい日本語の世界を堪能する名随筆。挨拶や手紙にも有用。
著者紹介 1954年熊本県生まれ。東京大学法学部卒業。句集「古志」「天球」発表。評論集「俳句の宇宙」で90年サントリー学芸賞を受賞。若手実力派俳人として注目を集めている。
叢書名 Shotor library

(他の紹介)内容紹介 “核の時代”としての’80年代、世界演劇の中で特異点となったTOKYO―。卓抜な視座と芝居への限りない愛情で見つめ続けた東京の演劇。演劇時評+インタビュー。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。