検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代人と音楽 

著者名 NHK放送世論調査所/編
著者名ヨミ エヌエイチケー ホウソウ セロン チョウサジョ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1982.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100737469760.1/ニツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
777.1 777.1
人形浄瑠璃

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210027052
書誌種別 和図書(一般)
著者名 NHK放送世論調査所/編
著者名ヨミ エヌエイチケー ホウソウ セロン チョウサジョ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1982.10
ページ数 103,117p
大きさ 21cm
ISBN 4-14-008291-7
分類記号 761.13
分類記号 761.13
書名 現代人と音楽 
書名ヨミ ゲンダイジン ト オンガク

(他の紹介)内容紹介 太夫・三味線・人形の三業が織りなす絶妙の芸の世界。近松にも凡作がある、横幕開けるにも間が大切、掛け声いろいろ、間・音・風・色等の伝統芸の深奥など、ざっくばらんな語りを楽しむうちに文楽通になる愛好者必読の書。
(他の紹介)目次 「寺子屋」談義(竹本住大夫・後藤静夫)
近松物と私(竹本織大夫・桜井弘)
義太夫の「風」(豊竹咲大夫・井野辺潔)
「地色」の機微(鶴沢燕三・内山美樹子)
「情」の芸(野沢錦糸・山田智恵子)
「彦六系」の芸(竹沢団六・垣内幸夫)
「人形芝居」を超えて(吉田玉男・内山美樹子)
もっとおもしろい文楽を(桐竹勘十郎・横山正・蒲生郷昭)
嘘を真らしく(吉田簑助・茂手木潔子)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。