検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くつくつさいた花さいた (スピカの幼年どうわ)

著者名 奥田 継夫/作
著者名ヨミ オクダ ツグオ
出版者 教育画劇
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102309382913/オク/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
387 387
福の神 民間信仰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210128884
書誌種別 和図書(児童)
著者名 奥田 継夫/作   奈良坂 智子/絵
著者名ヨミ オクダ ツグオ ナラサカ トモコ
出版者 教育画劇
出版年月 1987.10
ページ数 76p
大きさ 22cm
ISBN 4-905699-46-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 くつくつさいた花さいた (スピカの幼年どうわ)
書名ヨミ クツクツ サイタ ハナ サイタ
叢書名 スピカの幼年どうわ

(他の紹介)内容紹介 インドの暗黒・戦闘の神マハーカーラが、日本では施福の神となった独特の大黒天が信仰された。大国主命との習合、大黒天像の拳印・女握り・宝棒・小槌・袋・米俵は何を表現しているのか、大黒天の諸相をあきらかにする。
(他の紹介)目次 第1章 大黒天とは
第2章 日本の大黒天の諸相
第3章 マハーカーラとしての大黒天
第4章 日本の大黒天の像容
第5章 大黒天に関連するもの
第6章 大黒天に関係のある神々
第7章 七福神


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。